20130701 大賀蓮開花
法話会のお知らせ
眼にみえるものは、眼にみえないものによって、支えられている。<いのちの実感より>
お寺を預かる住職がお金をかけずにお寺を元気にする方法は、見栄・意地・我を張るのをやめること。実は教えがよくわからないこと、信仰を持てていないこと、お寺や自分の将来が不安で仕方ないこと、そしてそれを語ること自体とても怖れていることを、隠さずに語るところから、何かが変わり始めるはず。
しゃびしゃび とか
鉛筆ときんときん とか
机をつる とか
窓がぱーぱー を標準語だと思っている市民が多い、名古屋においでよ。
いがみ合う煩悩の世界から
おがみ合う感謝の世界へ
っていうのが仏教のテーマなんやな。
語呂がいいから門前の黒板に書こう。
ファミマが店舗を活用した「こども食堂」を全国展開すると発表。
https://t.co/T5kwPVWZKB