お寺の日々 2020.07.01
寺報69号をお届けします

四半期に一度お配りしている寺報が出来上がりました。
郵送のお檀家さまには着々と届いている様子です。
お月参りのあるお檀家さまには直接住職か副住職がお渡ししますね。
もうしばらくお待ちください。
寺報の役割としてお寺の日常やお念佛のみ教えを伝えることはもちろんですが、
3か月に一度何が起こったのか振り返るチャンスともなっています。
3ヶ月前を思い起こせば、ちょうどコロナウイルス感染拡大の直前でした。
もしお届けするのが一週間後にずれていたら、
寺報の内容や同封する資料も違うものになっていたに違いありません。
けれども、そのタイミングタイミングがご縁であり、
私たちのはからいではどうすることもできず、ただ受けていくのみ。
「良いも悪いもみなご縁」
とあるように、ご縁のせいにするのではなく我が身を振り返りたいものです。
今回、いつかはお願いしたいと思っていた「メール通知案内のお願い」もA4で同封しております。
みなさまからのご返信を心よりお待ちしております!
すでにお檀家さまたちからご返信も賜っております。どうぞご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
QRコードの読み取りなど難しいですよね。でも頑張りましょう!
またご不明なところは、副住職にお尋ねくださいませ。
久遠寺寺報は檀信徒の皆様にお届けしております。
ご興味があられる方は、お問い合わせよりその旨お伝えくださいませ。
南無阿弥陀佛