お寺の日々 2024.07.01
7月の掲示板

【7月の掲示板】
「適当〜辞書で調べると適材適所という意味なんだよ〜」
高田純次
テキトー男で有名な高田純次さんの言葉。
テキトーでいい加減、でもユーモアたっぷりな高田さん。でも、テキトーと適当の違いを辞書で明示してくれています。テキトーとは適当であり、適材適所である、ということ。
テキトーに見えながら、実は適当(適材適所)であり、細やかに目を配らせ対応しつつも、テキトーに魅せていることが魅力なのではないでしょうか。
適材適所。
その時必要な人材と最大限能力が発揮できる場を当てていくこと。
わたしもお寺に生まれ、新栄で育ち、末法の世を生きる一人の人間です。
他者には気軽に対話ができるよう脱力しながら場を整えつつ、適材適所な人材として私以外の方と対話し、安心できる場と力を身につけていきたいと思っています。
テキトーに魅せながら適当で🙏